「喜劇 よさこい旅行」のビデオ

sb0222.jpg
 
松竹作品でフランキー堺主演の「喜劇 旅行シリーズ」という邦画があります。
フランキー堺が実直な国鉄マン(主に特急の専務車掌)として登場しています。
ずいぶん以前にスカパーで古い映画をいろいろと録り溜めていて、それを整理していて録画していた事に気づきました。
これがなかなか面白い。
手持ちのタイトルを確認すると10本あって、調べたところ、このシリーズは全部で11本あることが分かりました。
どうやら1本録り逃してしまっていたようです。
その録り逃したであろうタイトルがこの「喜劇 よさこい旅行」。
ネットで検索するとVHSテープがオークションに出ているのを見つけましたが、4,600円と高い。
誰も買わないので安くならないかな?、と待っていますが、先方は業者でそんな売れないものはたくさんあって、何度も同価格で再出品しています。
はたしてこの価格でも買って、コレクションをコンプリートすべきでしょうか?。
迷っているうちに、売れたりすると悔しいんだ、またこれが。


 
——————————————————–
<買えました>
ヤフオクで500円で落札できました。ラッキーです。
早速、WMVファイル化して、gigabeatで通勤途中などに視聴しようと思っています。

関連記事

今日は この曲を聴きながら~ 80's

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

前日に続き、今日も中山美穂の曲について書きます。 彼女は本当に星になってしまいました。 この曲は1988年2月のシングルリリースで、前作の「CATCH ME」に続いて、角松敏生の作詞・作曲・編曲です。 そもそも、この曲は […]

「CATCH ME」 中山美穂

「CATCH ME」 中山美穂

久しぶりに書きます。 この間もいろいろとかつての曲ばかり聴いている感じですが、ようやくこの曲については書き留めておこうという気になりました。 中山美穂の突然の死は衝撃的でしたね。 ドラマの中山、歌手の中山、そして、映画の […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 2 […]

ページ上部へ戻る