中川財務相辞任

 中川財務・金融相が17日夕、麻生総理に辞表を提出しました。主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後にもうろうとした状態で記者会見し批判を招いた件について、当初は、09年度予算案・関連法案の衆院通過後に辞任する意向を表明していましたが、野党が即時の辞任を求めて参院に問責決議案を提出し、早期の予算成立が困難となったため、事態収拾のため、早期辞任となりました。
 後任については、与謝野経済財政相が兼任にすることになりました。これは私の予想通りのことなのですが、ところで、「財務・金融相」と「経済財政相」と似たような役職があるのはどうしたものでしょうか?。そもそも、「財務・金融相」で2つのポストです。それに今回「経済財政相」が加わり、3つのポストを兼任となります。兼任できるくらいなら、2つのポストはいらないということで、中川前大臣の醜態よりも、こっちに私は怒っています。

関連記事

今日は この曲を聴きながら~ 80's

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

前日に続き、今日も中山美穂の曲について書きます。 彼女は本当に星になってしまいました。 この曲は1988年2月のシングルリリースで、前作の「CATCH ME」に続いて、角松敏生の作詞・作曲・編曲です。 そもそも、この曲は […]

「CATCH ME」 中山美穂

「CATCH ME」 中山美穂

久しぶりに書きます。 この間もいろいろとかつての曲ばかり聴いている感じですが、ようやくこの曲については書き留めておこうという気になりました。 中山美穂の突然の死は衝撃的でしたね。 ドラマの中山、歌手の中山、そして、映画の […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 2 […]

ページ上部へ戻る