「ミステリーゾーン」?? 江ノ島の怪

 
掲載している写真は江ノ島の中に設置されている自動販売機の主なものです。
それぞれ別の自動販売機です。
よく見てください。「ミステリーゾーン」という缶、あるいはペットボトルが並んでいます。
・いったい、何が出てくるのか?
・どうしてこんなに多くの自動販売機に仕掛けられているのか?
・どうして、ドリンクなのに「ゾーン」なのか?
疑問は後を絶たないものの、解決しないまま。
試しに買ってみれば良さそうですが、きっといずれかのドリンクが適当に出てくるくらいのことでしょう。
試してしまうと、これらの好奇心は失せてしまいます。
よって、買ってみてません。
P1000016.jpg
P1000017.jpg
P1000018.jpg
P1000019.jpg
P1000022.jpg
P1000023.jpg

関連記事

今日は この曲を聴きながら~ 80's

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

前日に続き、今日も中山美穂の曲について書きます。 彼女は本当に星になってしまいました。 この曲は1988年2月のシングルリリースで、前作の「CATCH ME」に続いて、角松敏生の作詞・作曲・編曲です。 そもそも、この曲は […]

「CATCH ME」 中山美穂

「CATCH ME」 中山美穂

久しぶりに書きます。 この間もいろいろとかつての曲ばかり聴いている感じですが、ようやくこの曲については書き留めておこうという気になりました。 中山美穂の突然の死は衝撃的でしたね。 ドラマの中山、歌手の中山、そして、映画の […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 2 […]

ページ上部へ戻る