Aspire easyStore H340

main_image.jpg

自宅用のサーバマシンとして購入しました。
Windows Home Server(以下、WHS)専用のマシンです。
私が購入したのはHDDが1TBのもので、数日後に1TBのHDDを追加して現在は2TBとなって稼働しています。
これまでNAS(Network Attached Starage)としてHDDを使用していましたが、容量が足りなくなったためにRAID構成のNASなども検討しましたが、WHSのバックアップ機能が魅力でこのサーバマシンを購入するに至りました。
自動バックアップ機能というのがあって、予め登録していたクライアントパソコンのデータを夜間などの指定した時間に自動的にバックアップしてくれます。
電源にさえつながっていれば、クライアントパソコンの電源はOFFっていても、自動的に起こしてくれて、バックアップし、また電源を落としてくれます。
何だか、この機能だけで買った甲斐があったと言っても過言ではありません。
サーバ内でのデータの複製による冗長化も可能です。
後は外部からのリモートアクセスにも対応していますが、これらはまだ試していません。

関連記事

今日は この曲を聴きながら~ 80's

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

前日に続き、今日も中山美穂の曲について書きます。 彼女は本当に星になってしまいました。 この曲は1988年2月のシングルリリースで、前作の「CATCH ME」に続いて、角松敏生の作詞・作曲・編曲です。 そもそも、この曲は […]

「CATCH ME」 中山美穂

「CATCH ME」 中山美穂

久しぶりに書きます。 この間もいろいろとかつての曲ばかり聴いている感じですが、ようやくこの曲については書き留めておこうという気になりました。 中山美穂の突然の死は衝撃的でしたね。 ドラマの中山、歌手の中山、そして、映画の […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 2 […]

ページ上部へ戻る