工人舎 SH6KL08AZ 衝動買い!

K0000096915.jpg

いやー、本当に1万円台でパソコンが買える時代なんですね。
もちろん、中古品ではありません。
モバイルやプロバイダーの申し込みとの抱合せ割引販売でもありません。
まあ、ネットブックなのでしょうが、画面部分をくるりと折り返せるタブレットノートパソコンです。
イチキュッパで買えました。
ビックカメラ有楽町店です。
非力ながら、1キロという重さは持ち歩きに面倒ではなく、キーボードも普通に打鍵できます。
(手根管症候群が心配なのですが)
もちろんこの原稿はこのマシンで書いています。
移動中でもさっと取り出して使用できます。
WiMAXでネットワーク接続を行っていますが、ストレスもなく、スイスイと言った感じです。
これまで使用していた富士通LOOX Uは画面もキーボードも小さすぎました。
まだ試していませんが、ワンセグチューナーも付いています。
画面がタッチパネルでないことが残念ですが、この値段でそこまでは欲張りすぎでしょう。
すごいぞ、工人舎!。
会社の先輩に教えたら、会社の帰りに電話で在庫を確認し、買いに行っちゃいました。

関連記事

今日は この曲を聴きながら~ 80's

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

前日に続き、今日も中山美穂の曲について書きます。 彼女は本当に星になってしまいました。 この曲は1988年2月のシングルリリースで、前作の「CATCH ME」に続いて、角松敏生の作詞・作曲・編曲です。 そもそも、この曲は […]

「CATCH ME」 中山美穂

「CATCH ME」 中山美穂

久しぶりに書きます。 この間もいろいろとかつての曲ばかり聴いている感じですが、ようやくこの曲については書き留めておこうという気になりました。 中山美穂の突然の死は衝撃的でしたね。 ドラマの中山、歌手の中山、そして、映画の […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 2 […]

ページ上部へ戻る