今頃になってのイーモバイル EM ONE

 最近、イーモバイルの「EM ONE」を入手しました。Windows Mobileのスマートフォン(但し通話不可)です。発売から3年以上経つかと思いますが、これまで何度も買いたいと思いながらも月々の通信費を考えるとなかなか購入に踏み込めませんでした。
 そもそも今回このEM ONEを手に入れた経緯は、モバイルパソコンやiPad(WiFiモデル)のためにWiFiルーターが欲しくなり、ちょうどイーモバイルがキャンペーンでつなぎ放題、1年目:3,980円/月(2年目:4,980円、2年縛り)の料金で、ポケットWiFi「D25HW」の端末価格が1円でもあったので、それを申し込みました。
 イーモバイルのSIMカードは基本的に同社製品内で入れ替えても問題なく動作するということを以前から知っていましたので、ヤフオクで白ロムのEM ONE端末を探して、比較的安価に購入することができました。
 早速、入手したEM ONEにポケットWiFiから抜き出したSIMカードを入れると、ようやく無線LANやUSBのPCとの接続が使用できるようになります。ただ、EM ONEをPDAとして使いたいときとポケットWiFiを使いたいときに都度SIMカードの抜き差しをするのは非常に面倒です。EM ONEはバッテリーを外すため、その度に時計が「2007/01/01 0:00:00」に戻ってしまいます。なお、自宅の中ではイーモバイルの3Gが圏外になることもしばしばあります。
 インターネットではポケットWiFiで接続するため、EM ONEのSIMカードはダミーでも良く、そういう需要を見込んでか、契約の切れたSIMカードがヤフオクで販売されていますが、これが結構高い。そこで、以前ちょっと調べていた、EM ONEをWiFiルーターにする方法を実践してみました。いくつかそれらしいソフトが見つかりましたが、画面が日本語化されていて、2,400円と比較的安価な「WiFiSnapルーター」をインストールすると、呆気ないほど簡単にWiFiルーター化することができました。
 D25HWの通信速度は7.2Mbps。一方、EM ONEでの通信速度は3.6Mbpsです。まあ、iPadを外で使う限りはそれほど気になることはなく、結構サクサク動いてくれます。通常はPDAとしてEM ONE単体でメールを見たり、Webを見たり(これはあまり早くない)して、他のパソコン等をインターネットにつなぎたい場合は、EM ONEでWiFiSnapルーターのアプリを起動させればOKです。これには大満足です。
 ついでにもう1つの話題を。パソコンやiPadで「Dropbox」を使用しているのですが、このWindowsMobile用のアプリがありませんでした。互換品は出ていましたが、同じOSであるW-ZERO3では、インストールできなかったり、ファイルが正しくコピーできないなどの症状があって困っていましたが、今回互換ソフトの「CloudFiles」をインストールしたところ、正常に動作し、快適にEM ONE内のファイルとDropboxに預けているファイルとが同期を取れるようになりました。$6.99のシェアウェアで、多少の出費が必要でしたが、このくらい便利さに比べると全く問題ありません。
 世はiPhone4、Androidとスマートフォンの世代交代が進んでいますが、安価に高速でティザリング(パソコン等のインターネット接続を自己の通信機能で介する機能)できる端末としてまだまだ現役としてしばらく使えそうです。

関連記事

今日は この曲を聴きながら~ 80's

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

「You’re My Only Shinin’ Star」 中山美穂

前日に続き、今日も中山美穂の曲について書きます。 彼女は本当に星になってしまいました。 この曲は1988年2月のシングルリリースで、前作の「CATCH ME」に続いて、角松敏生の作詞・作曲・編曲です。 そもそも、この曲は […]

「CATCH ME」 中山美穂

「CATCH ME」 中山美穂

久しぶりに書きます。 この間もいろいろとかつての曲ばかり聴いている感じですが、ようやくこの曲については書き留めておこうという気になりました。 中山美穂の突然の死は衝撃的でしたね。 ドラマの中山、歌手の中山、そして、映画の […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その004

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その003

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 3 […]

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「80’s Talk ~80年代を語るトークイベント」その002

「青春タイム・土曜日の放課後」のサブチャンネルとしてスタートしました。 1966年生まれにとって、リアルな青春タイム、80年代を毎回様々なテーマから掘り下げていくトークイベント「80’s Talk」です。 2 […]

ページ上部へ戻る